Home > 最新情報 > トピック

2019年度 理工/建築・環境学会 研究発表講演会 建築・環境学部部会 特別講演

Category : トピック

11月19日に理工/建築・環境学会 研究発表講演会の特別講演として、
大塚雅之教授が以下の題目で講演を行いました。

「建築環境・設備と建築デザインへ貢献する排水システムを考える
ーなぜ建築・構造デザインではなく、排水設備研究を選んだのかー」

本講演は建築・環境学部の学部長である大塚雅之教授が一般社団法人日本建築学会
「2019年日本建築学会学会賞(論文)」を受賞されたことを記念して催されました。

講演は、大塚雅之教授が学生時代に学ばれたことのお話から始まり、
今日に至るまでの経験や、学会賞を受賞された研究論文の内容について
講演をしてくださいました。

大塚雅之教授の研究に対するアプローチや、学生時代のエピソード等、
非常に貴重なお話を拝聴することができました。
大塚雅之教授、ご講演ありがとうございました。

※写真:関東学院大学HPより
http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/news/?p=11707

2019年度大韓建築学会

Category : トピック

10月24日(木)~25日(金)、韓国の忠南大学にて大韓建築学会が開催されました。
本研究所からは、大塚雅之所長と大塚研究室の大学院生2名、李祥準所員が参加しました。

大塚研究室の学生2名はパネルを用い、英語でのプレゼンテーションを行いました。
初の海外学会への参加ということで、英語での慣れない中での発表でしたが、
各々審査員の質疑に対し、これまでの研究活動を通じて得た経験を基に丁寧に応じました。









2019年度空気調和・衛生工学会大会(札幌)

Category : トピック

9月18日(水)~9月20日(金)
北海道科学大学にて、2019年度空気調和・衛生工学会大会が開催されました。
本研究所より、大塚研究室の大学院生4名、学部生1名、博士課程1名が研究発表を行いました。
発表題目は以下の通りです。

山本陽也(学部4年)
「既存高層ストック集合住宅における浴室系統雑排水管の排水性能に関する実験研究
(その1)浴室等の雑排水系統の器具排水特性データの収集と排水負荷算定」

篠塚利彦(修士1年)
「既存高層ストック集合住宅における浴室系統雑排水管の排水性能に関する実験研究
(その2)結合通気管等の設置による排水性能向上の検討」

久保田雄亮(修士1年)
「排水横管のバリエーションに対応した節水形大便器の搬送性能のシミュレーション手法の検証
(第1報)排水横管及びこう配変化に伴う検討」

大塲涼太(修士2年)
「戸建住宅の住戸内排水横管における節水形大便器の搬送性能簡易予測手法の検討」

佐藤奨悟(修士2年)
「オフィスビルのトイレ利用実態の把握と排水負荷算定データの検討に関する研究」



2019年度日本建築学会大会(北陸)

Category : トピック

9月3日(火)~9月6日(金)金沢工業大学扇が丘キャンパスにて、
2019年度日本建築学会大会(北陸)が開催されました。
本研究所からは大塚研究室、遠藤研究室、山口研究室の学生計10名が口頭発表を行いました。
発表題目は以下の通りです。

【大塚研究室】
石井方奈子(学部4年)
「業務用ビルのコンバージョンに対応した圧送・重力併用ハイブリッド排水システムに
関する研究 その4 予備実験による既存排水立て管の排水能力に関して」

大塲涼太(修士2年)
「業務用ビルのコンバージョンに対応した圧送・重力併用ハイブリッド排水システムに
関する研究 その5 圧送排水システムを既存排水立て管へ導入した際の排水能力に関して」

佐藤奨悟(修士2年)
「節水型トイレユニット適用によるオフィスビルのトイレ使用実態と排水負荷の推定」

久保田雄亮(修士1年)
「排水横菅の菅径変化に伴う節水型大便器の搬送性能の推定手法の検討
その1 器具排水特性と搬送性能の実測結果の検討」

篠塚利彦(修士1年)
「既存ストック集合住宅における浴室等の雑排水菅の改修に伴う排水性能に関する研究
その2 排水立て管システムの排水能力の把握と適応の可能性」

【遠藤研究室】
中平光俊(修士2年)
「喫煙空間内障害物が縦旋回流型換気システムに及ぼす影響に関する基礎的検討」

平本透也(修士2年)
「ウィンドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に関する研究
その6 形状・位置変更に伴う効果検証」

新井涼太(修士1年)
「ダブルスキン建築における風力換気効果に関する研究
その2 L型ダブルスキンのアウタースキン風圧係数分布に関する検討」

山本耕平(修士1年)
「単純形状建物における風圧係数分布予測へのニューラルネットワークの
有用性に関する基礎的検討」







【山口研究室】
木村玲弥(修士1年)
「木質材料を用いた保育施設の温熱環境に関する研究
その1 CLTを用いた保育施設における温熱環境実測」

山口温(建築・環境学科准教授)
「木質材料を用いた保育施設の温熱環境に関する研究
その2 緩衝空間が年間冷房負荷に与える影響」

【他所員】
新明加奈子(建築・環境学部助手)
「建築・環境棟における環境教育に関する研究
環境調整技術操作ガイドの作成及び効果の検証」

呉光正(建築・環境学部助手)
「圧送排水システムを導入したオフィスビルコンバージョンの
システムの計画・設計手法に関する研究
その1 シミュレーションによる同一階連立式大便器の排水立て管への排水負荷流量の推定」

2019年度給排水衛生設備国際会議CIB W062

Category : トピック

9月8日(日)~9月10日(火)、オーストラリアのメルボルンにて
2019年度給排水衛生設備国際会議CIB W062が行われました。

国際会議では、世界13カ国、全38名と多くの企業、大学教授や学生が発表を行いました。
本研究所からは大塚雅之所長、大塚研究室の大学院生2名に加え、
大塚研究室OB本村雄大氏、呉光正所員も参加し発表を行いました。

発表講演題目は以下の通りとなります。

大塚雅之 Masayuki Otsuka(建築・環境学科教授)
「Development and Spread of Pump-to-Flush Toilet System Corresponding to Global Aging Population」

佐藤奨悟 Syogo Sato(大塚研究室 修士2年)
「Understanding of Discharge Characteristics and Carrying Performance of a Water-saving Toilet with a Movable Discharge Mechanism When Used during an Emergency」

大塲涼太 Ryota Oba(大塚研究室 修士2年)
「A Proposal for a simplified method for predicting the carrying performance of water-saving toilets」

本村雄大 Yudai Motomura(大塚研究室OB)
「Fact-finding investigation of Toilet Usage in High-rise office Buildings and Examination of Drainage Load Calculation Data」

呉光正 G. Z. Wu(建築・環境学部助手)
「Study on Force-Feed and Gravity Combined Drainage System Corresponding to Conversion of Business Building」











2019年(第37回)電気設備学会全国大会

Category : トピック

8月29日~30日、福岡工業大学A棟にて、
第37回 電気設備学会全国大会が開催されました。

本研究所からは中村秀親所員が参加し、口頭発表を行いました。

発表題目は以下の通りです。
「戸建住宅基礎の接地効果」

かながわ発中高生のためのサイエンスフェア

Category : トピック

7月13日に新都市ホール(そごう横浜店9階)にて、
神奈川県内の大学が多数集う「かながわ発中高生のためのサイエンスフェア」
に本研究所より遠藤研究室、大塚研究室、中村研究室、山口研究室の
教員、学生が研究テーマの内容を中心とした出展を行いました。

今回は、「すまい」における環境と設備について考えよう
―身の周りの空気・熱・水・電気―」というテーマを基に、
各研究室が日常生活における身近な話を、小中高生にわかりやすく
解説を行いました。

来場者は熱画像の撮影体験、トイレの洗浄体験、室内照度・輝度の演習、
電気信号のメカニズムの学習を通じて、建物の環境・設備を快適かつ安全に
使っていくための考え方や仕組みを熱心に学んでいました。









大塚雅之教授が2019年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。

Category : トピック

「2019年日本建築学会賞(論文)」 受賞

大塚先生が、一般社団法人日本建築学会の「2019年日本建築学会賞(論文)」を受賞しました。誠におめでとうございます。

名誉ある賞を受賞された先生の下、研究活動に励むことができ、私ども研究所員一同も誇りに思います。

今後とも、大塚先生の更なるご活躍をお祈りしております。

以下に本学HP上の記事のURLを転載しますので、是非ご覧ください。

http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/news/?p=11148

※写真:HPより

第53回空気調和・冷凍連合講演会

Category : トピック

4月17日(木)に第53回空気調和・冷凍連合講演会が東京海洋大学海洋工学部
八十五周年記念会館で開催されました。
本研究所からは遠藤研究室の大学院生4名が口頭発表を行いました。発表内容は以下の通りです。

中平光俊(修士2年)
「喫煙空間内障害物が縦旋回流型換気システムに及ぼす影響に関する研究 」

平本透也(修士2年)
「ウインドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に関する基礎的検討
-設置方法や大きさの変更に伴う通風量増加効果に対する変化の検証- 」

新井涼太(修士1年)
「風洞実験において単純形状モデルでのPIV手法を用いたウインドキャッチャーの
換気効果に関する基礎的検討」

山本耕平(修士1年)
「風洞実験結果を用いたダブルスキン建築の風力換気効果に関する基礎的検討」

空気調和衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会

Category : トピック

3月13日に東北大学川内北キャンパスにて、
空気調和衛生工学会東北支部第8回学術・技術報告会が開催されました。
本研究所より、大塚研究室の学部生2名、大学院生1名が口頭発表を行いました。
発表題目は以下の通りです。

武田 征樹(学部4年)
「オフィスビルの排水立て管システムにおける排水負荷算定データに関する一考察」

久保田真仁(学部4年)
「 オフイスビルの排水横枝管におけるループ通気管削減の可能性」

本村雄大(修士2年)
「オフィスコンバージョンに対応した圧送排水システムの性能評価と設計・計画手法に
関する研究 その1 圧送排水が既存排水立て管の排水性能に与える影響の検討」