イベント
posted by morizumi on November 30, 2010
キャンパスタウン横浜×ヨコハマ・エコ・スクール
横浜グリーンバレー特別環境講座 『環境に取り組む企業最前線』 を開催します。
2010年12月13日(土)より先着順受付開始です。申込方法などは下記にて御確認下さい。pdfファイルが別ウィンドウで開きます。


リンク : 横浜市地球温暖化対策事業本部 / 横浜市立大学 / 関東学院大学 大塚雅之研究室
ページTOPへ
posted by osetsu on June 17, 2009
大沢記念建築設備工学研究所創設40周年記念シンポジウム
「快適で安全・安心、環境やさしい住まい方」
<ご報告>
当日、シンポジウムに多数の方にご来場いただきました。
主催者として、この上ない喜びです。ありがとうございました。
![DSC_0044_1[1]](http://osetsu.kanto-gakuin.ac.jp/wp_new/wp-content/uploads/DSC_0044_11.jpg)
参考:
関東学院創立125周年記念事業 関東学院大学大沢記念建築設備工学研究所創設40周年記念公開シンポジウム「快適で安全・安心、環境に優しい住まい方」報告(pdf)
posted by admin on May 12, 2009
関東学院大学大沢記念建築設備工学研究所は、建築環境に関する研究や啓発活動、資料収集などを活動内容とし、1968年に設立され創設40周年を迎えております。
また本学院は創立125周年となります。これらを機会に、今日、建築に問われている環境と共生をテーマに、われわれの住まい方を考える公開シンポジウムを企画しました。

(建築学科HOT!NEWS!より)
ページTOPへ
posted by osetsu on May 10, 2009
―お知らせ―
大沢記念建築設備工学研究所創設40周年記念シンポジウム
「快適で安全・安心、環境に優しい住まい方」
日 時 : 2009年5月30(土) 14:00〜17:20
会 場 : フォーサイトF-302 於
<概要>
関東学院大学大沢記念建築設備工学研究所は、建築環境に関する研究や啓発活動、資料収集等を活動内容とし、1968年に設立され創設40周年を迎えております。また、本学院は創設125周年となります。これらを機会に、今日、建築に問われている環境と共生をテーマに、われわれの住まい方を考える公開シンポジウムを企画しました。
1.講演では、「快適で安全・安心、環境に優しい住まい方の体験談」をお話ししていただきます。
2.パネルディスカッションでは、本研究所所員が、それぞれの専門の立場から快適で安全・安心、環境にやさしい住まい方とできるだけ平易に解説します。
この記念事業には、神奈川県、横浜市、神奈川新聞社、テレビ神奈川のご講演と、(社)日本建築学会、(社)空気調和・衛生工学会、(社)電気設備学会、燦葉会建築設備工学部会、燦葉会建築部会のご協賛を、また本学生涯学習センター、工学部建築学科の協力をいただいております。
ページTOPへ
posted by osetsu on January 26, 2009
環境共生技術フロンティア最終成果報告会を開催します。
日時:2009年2月27日(金)13:00-17:00
場所:関東学院大学金沢八景キャンパス
Foresight21 F-1001会議室
アクセス、キャンパスマップ
詳細は,最終成果報告会の案内 をご覧下さい.
(続きを読む…)